1/100 ダブルオーガンダムの組み立てレポート紹介
ガンダム バンダイ レビュー 機動戦士ガンダム00※キットは、バンダイと提携しているプロショップに発売前に配られている店頭サンプルです。
■ガンプラ秘密工場(仮)さん
↓サンプル品レポートその6(最終回)が掲載されました。
・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(その6)

・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(その5)
・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(その4)
・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(番外編)
・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(その3)
・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(その2)
・緊急特別企画:1/100 ダブルオーガンダム サンプル品レポート(その1)
ガンプラ秘密工場(仮)さんの製作レポート6回目(最終回)は、GNシールドⅡを製作して、すべての製作が終了しています。
素立ちは文句なしのカッコよさですね。連結したGNソードⅡを構えた姿や腰にマウントさせた姿がカッコイイです。
可動範囲は腰に問題があるようですが、ガシガシ動かさなければそんなに気にならないのかな…
製作レポート4回目は脚部を、5回目は肩のGNドライヴとGNソードⅡを完成させています。
GNドライヴをつけないとエクシアっぽいですが、両肩に付けるとダブルオーになってきますね。
脚の可動範囲は股間接は90度くらいまで開脚するようです。立膝はポーズは厳しいようです。
製作レポート2回目は腰部を、3回目は腕部を完成させています。
気になる「回らない腰」についてですが、腹と腰のフレーム部分が一体成形となっていて、腰だけ独立に動かすことが出来ないようです(ガーン…)。
製作レポートの1回目では、頭部と胸部、バックパックを組み立てています。
頭部は、額のクリアパーツをクリアレッドに塗装、ツインアイをシールから塗装に変更、黄色いV字アンテナのシャープ化をされて、への字スリットのスミ入れを行っているようです。
頭部に少し手を加えるだけでカッコよさが倍増していますね。
また、バックパックに空いているオーライザーとの接続用の穴は、HGとは位置や形が異なるようです。
■脱!三日坊主さん
↓製作記②の記事がアップされました。
・号外!1/100ダブルオーガンダム制作記②

・号外!1/100ダブルオーガンダム制作記①
・号外!1/100ダブルオーガンダム制作記+ドズル
脱!三日坊主さんの製作レポート3回目では、頭部の合わせ目を消すための改修を行っています。
これは初心者にはややハードルが高そうですね。
製作レポート2回目では、塗装前の表面処理が終了して、スジ彫り直し、これから追加ディティールを加えるところだそうです。
製作レポート1回目では、胴体、バックパック、頭部、手の仮組みをされています。
■スーパーモデラーズNEWS
・1/100ダブルオーガンダム 完成
・ダブルオーサンプルの続き
スーパーモデラーズNEWSの製作レポート2回目では、パール系塗料で塗装して完成させています。
写真を見ると、エクストラフィニッシュVer.みたいな感じに仕上がっていますね。これはレベルが高そうです。
また、塗装がはげないように注意する箇所がいくつか書かれてます。これは塗装派の人は参考になりそうですね。
製作レポート1回目では、ガンプラマイスターセキタさんが、パチ組みレビューをして、組んでみた感想を書いています。
やはりド派手なアクションポーズを決めたい場合には、腰と腹の切断工作しかないみたいですね…
となると、今月の模型誌作例の改修が気になるところです。
■絶対ガンプラさん
↓アクションポーズの写真と、光るGNドライブに電池を入れて光らせた写真が公開されました。
・1/100ダブルオーガンダムの組み立てレポート
※ページの一番下に最初の記事があります。
絶対ガンプラさんのレポートでは、箱の中身(ランナー袋)の紹介から始まり、胴体→頭部→腕部→GNドライブ部→上半身完成→脚部→本体完成→武器と組み立てて、すでにキットを完成させています。
素組みの完成写真を見ると、HGには付属しなかったGNシールドⅡを両肩のGNドライヴにマウントした姿がカッコイイですね。
また、「HG 1/144 ダブルオーガンダム」の素組みと並べて撮った写真も掲載されています。
股関節の可動について両者を比較した写真を見ると、可動範囲はHGの方が優れているようです。
あと、光るGNドライヴの電池(CR1220コイン電池2個)は付属しないそうです。
製品版も別売なのかは不明ですが(たぶん値段的に別売だと思います…)、すぐに光らせたい場合は電池も一緒に購入しておいた方がよさそうですね。
Amazon
Rakuten
Yahoo
ガンプラLEDユニット2個セット(緑)【2024年6月発送】、ガンダムベースオンラインショップで、2024年5月1日11時から受注開始
ガンプラLEDユニット2個セット(赤)【2024年5月発送】、ガンダムベースオンラインショップで受注開始
ガンプラLEDユニット2個セット(赤)【2024年5月発送】、ガンダムベースオンラインショップで、2024年4月1日11時から受注開始
HG 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプ、2024年7月発売(商品ページ公開)
30MS 黛 冬優子、2025年4月発売(商品ページ公開)
魔神創造伝ワタル 魔神B(仮)、2025年3月29日発売(商品ページ公開)
魔神創造伝ワタル 魔神A(仮)、2025年3月29日発売(商品ページ公開)
ポケモンプラモコレクション 57 セレクトシリーズ ソウブレイズ、2025年3月22日発売(...
重號丸、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
ポケモンプラモコレクション クイック!! 22 パモ、2025年4月発売(商品ページ公開)
Figure-rise Standard Amplified -三幻神降臨- オベリスクの巨神兵、2025年4月発売(...
HG スコープドッグターボカスタム、2025年4月発売(商品ページ公開)
30MS オプションパーツセット17(エイダーコスチューム)[カラーA]、2025年4月発売(商...
30MS 黛 冬優子、2025年4月発売(商品ページ公開)
スケールモデルレビューVol.5 日本戦車 (書籍)、2024年1月発売(予約開始)
ジャンボソフビフィギュアSD MSZ-006 SD Zガンダム (完成品)、4/26発売(入荷)
スケールモデルレビューVol.3 零戦とワイルドキャット (書籍)、2024年4月発売(予約開...
スケールモデルレビューVol.2 太平洋の嵐~空母飛龍と南雲機動部隊 (書籍)、2023年11...
タミヤ・モデルマガジンインターナショナル No.335 (書籍)、2023年9月発売(予約開始...
ガンプラLEDユニット2個セット(緑)【2024年6月発送】、ガンダムベースオン...
ガンプラLEDユニット2個セット(赤)【2024年5月発送】、ガンダムベースオン...
ガンプラLEDユニット2個セット(赤)【2024年5月発送】、ガンダムベースオン...
HG 1/144 ガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプ、2024年7月発売(商品...
機動戦士ガンダム00 モビルスーツ アクリルチャーム 【2024年5月発送】、バンコレ!-...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}