Amazon 人気ランキング
割引商品

¥3,600

¥4,190

¥4,350

¥880

¥1,242

¥515

¥1,331

¥463

¥2,508

¥4,949

プレバン人気ランキング
楽天人気ランキング
Uncategorized 2010年 4月 14日 08:40

第49回静岡ホビーショー(2010)、5月13日(木)~16日(日)までツインメッセ静岡で開催予定

ガンダム 機動戦士ガンダムUC 機動戦士ガンダム00 機動武闘伝Gガンダム
8pv
0
5月13日(木)~16日(日)までの4日間、今年もツインメッセ静岡で「第49回静岡ホビーショー(2010)」が開催されます。
業者招待日が13日(木)、14日(金)で、一般公開日が15(土)、16日(日)となっています。入場無料です。
静岡ホビーショーは、プラモデル、ラジコンカー、鉄道模型の国内有名メーカーが一堂に会して、注目の新製品が発表・展示される国内最大規模のホビーイベントです。

情報元
第49回静岡ホビーショー公式サイト


もう1ヵ月寝ると静岡ホビーショー~♪
ということで、ガンプラ界の上半期最大のイベント「静岡ホビーショー」がいよいよ1ヵ月後に迫ってまいりました。
去年の静岡ホビーショーでは、7月発売の「MG ガンダムエクシア イグニッションモード」の発売の発表と塗装サンプル・ランナー・箱の展示、さらに秋発売の「MG ガンタンク」の発表とラピッド試作の展示がされて大いに盛り上がりましたね。

今年は、ガンプラ30周年ということで、ガンプラの展示は例年以上に盛り上がりを見せると思いますが、すでに7月24日発売が決定しているガンプラ新ブランドRG(リアルグレード)シリーズ第一弾アイテム「RG RX-78-2ガンダム」の塗装完成見本や製品版に近いテストショット・ランナーの展示は必ずあると思います。

RG以外では、やはり7月発売のMGの発表と展示が一番気になるところです。
例年7月発売のMGは年間で一番の注目アイテムが発売されることが多いのですが、
今年はガンプラ30周年のため7月にRGの発売があったり、静岡で1/1RGガンダムのお披露目もあるので、その兼ね合いでMGがどうなるのか全然読めませんね。
ファースト系か、それとも00系、UC系、平成ガンダム系か?ファーストはRGでアピールということになるとMGの方はファースト以外のMSという可能性もありそう。
あとは劇場版00やガンダムUC2話が公開される今秋に発売される新商品の情報にも期待したいところですね。

今年も速報レポートしてくださるサイトがあると思うので、当サイトでもいち早く紹介できればと思っています。

イベント概要
イベント名:第49回静岡ホビーショー
開催日時:5月13日(木)~16日(日)
 ≪業者商談会≫ 5月13日(木)~14日(金) 午前9時30分~午後4時30分
 ≪一般公開日≫ 5月15日(土) 午前9時~午後5時
             5月16日(日) 午前9時~午後4時
会場:ツインメッセ静岡
入場無料

関連記事
第48回静岡ホビーショー2009の現地レポート情報まとめ、「MG ガンタンク」今秋発売、「MG ガンダムエクシア」7月発売決定!
スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連商品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
8pv
0
新着レビュー
ピックアップ記事
プレバン予約開始商品
Uncategorized の最新記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事ランキング(アクセス数)
人気記事ランキング(コメント数)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
COMMENT コメント
Loading ...
Failed to load data.
Loading ...
Failed to load data.
Loading ...
Failed to load data.
コメントを書く
注意事項

投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。

また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。

記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m

・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。

・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。

・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。

・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。

・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。

◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆

・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント

・デザイナー個人に関連する話題

ID:

コメントを書く
コメントを書く
コメントを書く

コメント違反報告

コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。

※いただいた報告に個別に応えすることはありません

※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません

違反内容
違反内容の詳細