PG ストライクフリーダムガンダムのテストショットを展示、2010 第50回 全日本模型ホビーショーの現地レポートその1
ガンダム ガンダムデカール 全日本模型ホビーショー 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
3体あった内の1体は、大きな展示ケースのなかに飾られていてライトアップされていました。
↓続きはこちら


こちらの展示品は塗装もスミ入れもしていない状態です。


色を塗らなくてもまったく違和感がない出来栄えになっていました。


スーパードラグーン展開状態にするとPG史上最大級のサイズとのことです。

岸山さんがキットの解説をされていました。


金色のランナーは、色の異なるゴールドのランナーが3種類があるとのことです。
ランナーは全部で55枚で、箱は従来のものより小さくなっているそうです。


左側の写真で岸山さんが持っているのはポリキャップです。ビームシールドはPET樹脂で光に反射して七色に輝いています。


付属のマーキングシール(テトロンシール)です。水転写式のガンダムデカールの発売はまだ決まっていませんが来年以降発売されそうです。


カトキハジメ氏による設定イラストが展示されていました。↓の実物と比べると顔のグレーの頬の大きさがだいぶ違いますね。
また、イラストではドラグーンの薄い青い部分に金のフレームが露出しているのに対して、ガンプラPGでは省略されています。
イラストと同じにしなかったのはPGストフリが「ver.ka」ではないためでしょうか。


こちらは、装甲を一部外してフレームを露出させた展示です。
頭部は組み立て済みLEDユニット内蔵でツインアイが発光しています(3体の展示品はすべて頭部ツインアイが発光した状態でした)。
肩装甲や太もも装甲にはスライド機構が設けられ、スライド時には金メッキ関節が露出します。


スーパードラグーンを最大展開するとかなりの大きさになります。

MGと違い、PGはツインアイの黒い部分も別パーツになっています。
写真左側のドラグーンの濃紺の部分にある長細い金色の部分は金のホイルシールが貼ってあるようです。製品版ではどうなるのか気になりますね。


写真ではわかりませんが、コクピットハッチの開閉は完全再現されます。また、コクピット内部も再現されているとのことです。


脚部の各装甲がオープンし、内部フレームが露出していました。


背中のスーパードラグーンはスライドさせてからスイッチを押すとスプリングにより最大展開状態となります。
ビームシールド発生装置の展開も再現しています。


高エネルギービームライフルを構えたポーズでも展示されていました。
こちらは、素組みにスミ入れをしてあります。
塗装完成見本はホビーショーまでに間に合わなかったそうです。箱絵もまだ完成してないそうです。


ドラグーンだけでもスミ入れすると引き締まりますね。


後ろ姿を撮ろうと回りこんだのですが、右側の写真が限界でした。

PGダブルオーライザーのように初回特典ではなく、通常仕様で専用台座が付属します(岸山さんの話では、PGストフリには初回特典はないそうです)。
支柱は股間ではなくバックパックに取り付ける方式になっているので、ポーズを取るのに邪魔にならないとのことです。


最後は頭部のアップです。カトキ氏のリファインした顔とは少し違いますが(どちらかといえばMGより?)、これはこれでカッコ良く仕上がっているのではないかなと思いました。
関連記事
PG ストライクフリーダムガンダムの試作品の写真、CAD画像、商品説明画像を公開
キャラホビ2010の現地レポートその1、「PG ストライクフリーダムガンダム」のカトキ氏が描いた修正指示の解説パネルを展示
Amazon
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム用オプションパーツセット (EX-001...
EXPO2025 ENTRY GRADE 1/144 RX-78F00/E ガンダム、2025年4月発売(商品ページ公開)
EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)、2025年4月発売(...
オプションパーツセット ガンプラ 16 (メテオホッパー)、2025年4月発売(商品ページ公...
SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-F、2025年3月22日発売(商品ページ公開)
ガンダムデカールDX 02 機動戦士ガンダムUC MS用 【1/144スケール 推奨】【2024...
ガンダムデカールDX 01 機動戦士ガンダム 地球連邦軍MS・ジオン軍MS用【1/144スケー...
ガンダムデカールDX 03 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ用【2024年7月発送】、ガ...
ガンダムデカールDX 06 機動戦士ガンダムUC MS用 【1/100スケール 推奨】【2024...
ガンダムデカールDX 07 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズシリーズ用【2024...
装甲少女 ワーウルフ ベナンダンテ(Benandanti) ユニバーサルカラーバージョン (プラ...
皆様大変お待たせいたしました! 全日本模型ホビーショーにて発表いたしました、 『DE...
RM MODELS 2022年12月号 No.327 (雑誌)、10/21発売(入荷)
【イベントギャラリー】3年ぶりのリアル開催「全日本模型ホビーショー」展示レポート...
【イベントギャラリー】3年ぶりのリアル開催「全日本模型ホビーショー」展示レポート...
HUG311 ゼウスシルエットゴールド (塗料)、2024年2月発売(予約開始)
HUG310 ブラックナイトスコードカルラライトブルー (塗料)、2024年2月発売(予約開始...
HUG309 デスティニーSpecIIライトグレー (塗料)、2024年2月発売(予約開始)
BB戦士 C.E.73 -STARGAZER- セット (SD) (ガンプラ)、12/16発売(入荷)
RG アカツキガンダム(オオワシ装備) (RG) (ガンプラ)、12/16発売(入荷)
RG 1/144 アカツキガンダム(オオワシ装備)、2024年12月14日発売(商品ページ公開)
デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット (HG) (ガンプラ)、11/25発売(入荷)
BB戦士 ZGMFザクシリーズセット (SD) (ガンプラ)、11/25発売(入荷)
【抽選販売】METAL ROBOT魂 <SIDE MS> フォースインパルスガンダムSpecII【2次:202...
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> フォースインパルスガンダムSpecII、魂ウェブ商店で、2024...
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
{{{ parent.content }}}
投稿されたコメントは管理人が削除する場合があります。
また、下記のルールを守れない投稿者のコメントの書き込みや閲覧を制限する場合があります。
記事に直接関係のないコメントはご遠慮ください。あらかじめご了承下さい。m(_ _)m
・素組み派vs塗装派・改修派の議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・アニメ作品に対する中傷コメントはご遠慮ください。
・正史かパラレルの議論は、記事の内容から逸れるのでご遠慮ください。
・メーカーが見てるか見てないかの議論は、話題から逸れるのでご遠慮ください。
・販売方法についてのご意見(なんでプレバン限定なの?等)は、キットを購入して頂いて、アンケート等でメーカーに直接言って下さいますようお願いします。
◆下記のコメントをされた場合には即アクセス禁止となりますのでご注意ください。◆
・過度なメーカー批判やデザイナー批判、中傷コメント
・デザイナー個人に関連する話題
ID: ()
コメント違反報告
コメントポリシーに違反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
※いただいた報告に個別に応えすることはありません
※いただいた報告に基づいて個別に対応、処置することをお約束ものではありません
{{{ parent.content }}}